すっかり秋ですね
2022年10月09日
さすがに10月も9日になり、一気に寒くなってまいりましたね。
東京では2日で寒暖差±10度とかぶっ壊れたことになってましたが、ようやく落ち着いたかな?
先月も書いたけど、秋は食欲の秋といいまして、いろんなおいしいものを食べてみたいものです。
やっぱり秋といえば秋刀魚(サンマ)は欠かせません。
地元の熊本産の大根おろしとポン酢で食べるのが最高ですね!
また、この時期は果物狩りなんかも盛んにおこなわれてるそう。
熊本ではぶどう狩り・みかん狩りなんかがあるみたいで、一度は足を運んでみたいものです。
しかしぶどう狩りって、利益出るのだろうか・・・wみかんでも十分高いですが・・・。
みかんも割と高級食材ですよね、時期にもよりますが、6個入りぐらいで800円とかみたときはびっくりしました。
最近は円安の影響で色んなものが高くなってますが、ここにも影響が出てるとは・・・。
スマホゲーなんかの課金アイテムもAppleの価格改定がどうたら~で高くなってますよね。
早く円安解消されてほしいですねえ。
そうそう、今日10月9日は「塾の日」らしいですよ。そのまんまのごろ合わせですねw
塾は結局通わなかったなあ・・・よくよく考えたら、学校終わって夜の21~22時まで勉強とか仕事よりハードなのでは?
と思ってしまいました。子供の頃より通っていた人はここで精神力が鍛えられそう。
とこの辺で終わりにします。また寒くなってきたら更新しますね。

東京では2日で寒暖差±10度とかぶっ壊れたことになってましたが、ようやく落ち着いたかな?
先月も書いたけど、秋は食欲の秋といいまして、いろんなおいしいものを食べてみたいものです。
やっぱり秋といえば秋刀魚(サンマ)は欠かせません。
地元の熊本産の大根おろしとポン酢で食べるのが最高ですね!
また、この時期は果物狩りなんかも盛んにおこなわれてるそう。
熊本ではぶどう狩り・みかん狩りなんかがあるみたいで、一度は足を運んでみたいものです。
しかしぶどう狩りって、利益出るのだろうか・・・wみかんでも十分高いですが・・・。
みかんも割と高級食材ですよね、時期にもよりますが、6個入りぐらいで800円とかみたときはびっくりしました。
最近は円安の影響で色んなものが高くなってますが、ここにも影響が出てるとは・・・。
スマホゲーなんかの課金アイテムもAppleの価格改定がどうたら~で高くなってますよね。
早く円安解消されてほしいですねえ。
そうそう、今日10月9日は「塾の日」らしいですよ。そのまんまのごろ合わせですねw
塾は結局通わなかったなあ・・・よくよく考えたら、学校終わって夜の21~22時まで勉強とか仕事よりハードなのでは?
と思ってしまいました。子供の頃より通っていた人はここで精神力が鍛えられそう。
とこの辺で終わりにします。また寒くなってきたら更新しますね。

Posted by こんがりコーン at 11:33
│Comments(0)
│Comments(0)